|
|
|
|
HGUC 1/144 サザビー 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:28 MGサザビーが欲しくて、でも高いし大きすぎるので諦めて、代用品のようなつもりで購入しました
スタイルもMGの方が力強くて好きだったのですが作ってみるとこのHGUCのスラッとしたのもまぁ悪くはないかと しかし全体的に見て箱の完成品写真より断然カッコイイ!というか、写真の写りが悪いです HGUCの完成品写真はなんか背景が暗いなあ…
ファンネル射出のエフェクトパーツはついてませんがゲートのクリアーの部分を切り出して削ればそれっぽいものは作れます |
HGUC 1/144 フルアーマー ガンダム7号機 価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8 ゲーム、ガンダム戦記登場にあたりカトキハジメ氏によりリファインされたガンダム7号機のフルアーマー形態です。フルアーマー形態の再現のため当然ガンダム7号機への換装は配慮されていません。フルアーマーという単体の素材という意味で考えると作りやすく、また色分け、可動も良く出来たものと思います。
キット自体、ガンダム00シリーズのフィードバックで00系のポリキャップが使用されてます。
この辺はHGガンダムVerGthと同様の可動です。
ガンダム7号機をこのキットベースに作りたいと考えられている方に関してはあまりお勧めできません。カトキ氏には珍しく、絵にした時の嘘が多 |
|
|
|
HG UNIVERSAL CENTURY 1/144 ガンダム RX-78-2 価格: 1,050円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13 久々にレビュー書きました。なぜかガンダム関連でコメントしたことなくて・・・
最初のガンプラは300円(税込み・・・んなもんなかった)で買ったシャアザク。
アンテナ付けるのにカッターナイフでヘッド削って接着した覚えがあります・・・
っで現在35歳。
大人買いでシャアザクとこれですわ?。
どちらも接着はおろか塗装もなしで、ほぼテレビ仕様・・・すごっ!
正直同世代で今のガンプラがここまで進化したのを知らない人も多いのでは?
あまりに感動した私は2ヶ月ほどで・・・まだまだターゲット世代です |
|
1/100 MG ストライクフリーダムガンダム 価格: 5,040円 レビュー評価:4.5 レビュー数:40 正直、キットとしての出来はMGの中でもトップクラス。各部の造形の細やかさに加え、稼動域とプロポーションの両立は見事!です。しかし、塗装派泣かせのABS樹脂は一部塗料を除いて大抵パーツ破損を起こすのでメタルプライマー等で対策を取らないと間接がボロボロに砕けます。下地処理を施した後で、金色に塗装すればメッキフレームには出ない色が再現されます。 |