Hot&Sweet-Sour Soup-BEST OF LOVE SONG- 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 俳優としても活躍する織田裕二の音楽面における後期集大成の1枚。90年代中ごろ以降の作品を中心に、本人作詞の楽曲を中心に本人がセレクトした初のラブソング集。ヒットシングルのイングリッシュバージョン<1>やアコースティックバージョンの<11>などレアな楽曲から、マキシ・プリーストと共演・共作した<7><10>などのヒット曲も収録。アルバムタイトルはサンフランシスコで本人が愛飲していたホット&サワースープに由来している。(末延仁人) いきなり英語バージョンにうっとり。そして恋に破れた花火のようにで、え〜なんて優しい歌い方。失恋の歌なんておもえないよ。また次の恋がしたくなるようなソフトタッチでせ |
|
|
1式陸上攻撃機 (世界の傑作機 NO. 59) 価格: 795円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 最近出版された「学研太平洋戦史シリーズ (42)一式陸攻」を読めば何故被弾に脆い攻(爆)撃機になったか詳しく解説されてますので、一読をお勧めします。この本の解説のように発注した海軍のみが一方的に悪いわけでもなく、設計者等にも応分の責があり(脆い主たる原因に挙げられているインテグラルタンクも防弾ゴム装着のため海軍が改設計を指示しているのにも関わらず、なんと設計者は航続力等が低下することを理由に反対しているのである!!)、最終的には採用した海軍に責任があるにしてもこの本の解説のような「海軍が全て悪く、設計者は仕方なく従った」という図式にはならないということです。 |
|
九六式陸上攻撃機 世界の傑作機 (No.91) 価格: 870円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 航空機好きの方にはお馴染みの「世界の傑作機」シリーズの1冊で、第二次大戦劈頭に活躍した96陸攻を扱っています。解説の最初に「陸上攻撃機」という機種の解説を設けている等、初心者にも親切な構成になっており、機体構造を示す多数の写真も理解を助ける上で有効に使われています。巻末近くに収められている「詳細図」は、おそらく実機の整備要領書のイラストを参考にして構成されたものだと思いますが、細部が大変わかりやすく描かれていて、出色の出来映えです。 |
STAY HERE(+2) 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 電話のベル、車の急ブレーキ、拍手。明日は解らない僕ですからはイントロからノリノリ。元気もらいました。ジャケットがカッコいい♪おもわず拡大して覗いちゃったくらいハマッタです。 |
|
THE BEST TRACKS 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 つい先日2枚目のアルバム買ったのがこのCD。今聴いてもぜんぜん違和感がなく、4なんか涙が自然とでてきましたね。とにかく日常のなにげない生活がそのまま詩と歌になった感動のCDだと私は思います。若い人達に聴いてほしいなって、勝手に思っちゃいました |
図解スポーツ大百科 価格: 9,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 スポーツに興味津々であのルールやどんな競技なのかが知りたくてしょうがないとき
これに出会い、貪りつくように眺めました。
著名な選手、今まで全く知らない競技等
サブ知識としても最適でしょう。
ただこれどっかで見たようなイラストだなぁと思えば、大図典のイラストなんですね
ですのでクォリティは高いと思います |
|
|